スキー

2019年2月18日 (月)

北アルプス展望日和



空気が澄んで、目の覚めるような“北アルプス展望日和”でした。

本日ご宿泊の“平成生まれ4人組”Hさんたちは、鹿島槍スキー場でこの素晴らし~い景色を見ながらスキー&スノボ三昧。

「天気良し、雪も良し、ゲレンデも平日で空いている」の最高の1日だったそうです。良かった良かった!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月16日 (土)

昨日の白馬三山

昨日の午後の白馬三山(左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)


オリンピック道路 白馬幼稚園付近から


白馬は例年に比べ雪はたっぷり!白馬山麓のゲレンデも次々とオープンしています。
詳しくはこちら→http://www.vill.hakuba.nagano.jp/top/sekisetu.html
をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月 8日 (金)

白馬村内のスキー場、一部オープン中!

一昨年、昨年と2年続きで年末年始が雪不足に見舞われゲレンデ状況が気になる白馬山麓、今年は今のところ良い雪に恵まれています。


昨日の夕方、(今シーズンから名前が変わった)エイブル白馬五竜スキー場にて
左の建物がエスカルプラザ、右がテレキャビンとおみ駅

現在、白馬五竜&Hakuba47、八方尾根、栂池高原の各スキー場で一部滑走可能となっております(鹿島槍も、10日プレオープン予定)。
スキーやスノボに行かれる方、いよいよシーズン突入です。ぜひお出かけください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月30日 (金)

周辺ゲレンデ状況


今朝の餓鬼岳

一昨日に続き、平地も朝は雪でまっ白でした。北アルプス山麓HAKUBA VALLEYの各スキー場(爺ガ岳、鹿島槍、白馬さのさか、白馬五竜、Hakuba47、白馬八方尾根、白馬岩岳、栂池高原、白馬乗鞍温泉、白馬コルチナ)のうち全面オープンしているのは今日現在はHakuba47のみですが、状況は日々変化しており ひと雪ごとに運行リフト数は増え、白馬五竜や栂池高原などではかなりのコースが滑走可能になっています。各ゲレンデのHPなどで最新情報をチェックしてからお出かけください。

リピーターのKさんファミリーは、全面オープンしている赤倉温泉スキー場で滑ってから到着されました。新雪たっぷりだったそうです。


午後の爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月15日 (木)

白馬五竜スキー場OPEN中!



9日からOPENしている白馬五竜スキー場、アルプス平ゲレンデの積雪は現在80cm。とおみゲレンデのスカイフォーリフトも明日からスタート予定とのこと。平日ながら、県外ナンバーの車がたくさん止まっていました。

HAKUBA47、白馬八方尾根、白馬岩岳スノーフィールドの各ゲレンデも一部OPENしています。全面OPENにはもうひと降りふた降りしてほしいところですが・・・。
スキーヤー&スノーボーダーの皆さん、初滑りにお越しください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 1日 (月)

割引リフト券、ゲレンデガイドをどうぞ!



森のみち草の畳スペースに併設された周辺パンフ&割引券コーナーに、大町・白馬・小谷エリアのスキー場のリフト割引券やゲレンデガイドもそろっています。どうぞご自由にお持ちください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月18日 (月)

この冬一番の大雪



天気予報が当たり、この冬一番(今のところ)の大雪となりました。



南岸低気圧の影響で、東北や関東甲信などのかなり広い範囲で積雪を記録したようですが、皆さんのところは被害はありませんでしたか?



大町市にも大雪警報が。除雪車が頑張っていても、降り方が激しいため道路の除雪が追いつかず、雪に強い大糸線にも遅れが生じ、その上 踏切事故で一時運休も出るなど交通機関も乱れました。
今週は、この後も降る予報が出ているので、警戒が必要ですね。道路の凍結などにもお気をつけください。

しかし、この雪で明日から爺ガ岳スキー場がオープンできることになりました。
雪待ちだった皆様、どうぞお越しください。




| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年12月30日 (水)

神奈川から



出発前に記念撮影されていた神奈川県のみるくファミリー(いつもありがとうございます!)。今日もこれから白馬五竜スキー場へ。

雪不足のため現在、全面オープンのゲレンデがほとんどない中、五竜(や栂池)は比較的滑走できるコースが多いですが、昨日は強風のためアルプス平ゲレンデがクローズとなり、下は超混み状態だったとのこと。今日はゆっくり滑れたでしょうか?

今日到着された大阪のKさんファミリー&Tさんファミリーは栂池高原スキー場で滑ってから来られましたが、ゲレンデ状態は決して良くはないけれど他よりベターということでそれなりの混み方だったそうです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年2月 2日 (日)

スキー場のリフト割引券、揃っています

201421_073

 スキーやスノーボードで来られた皆さんにご利用頂いている大町・白馬・小谷の各スキー場の割引チケットやゲレンデガイド、森のみち草のパンフレットコーナーに揃っています。ご自由にお持ちください。

| | コメント (0)

2014年1月23日 (木)

白馬五竜スキー場飯森ゲレンデ

1390482936070.jpg

今日の午後、白馬五竜スキー場飯森ゲレンデ正面のリフトです。毎年1月下旬は周辺のどのゲレンデも、シーズン中で一番すいている時期ですが、ゲレンデをひとりじめできそうなほど 皆、気持ち良さそうに滑っていました。昔のような混雑は今はありません。かつてゲレンデに通った皆さんも、始めたばかりの初心者さんも、滑りに来ませんか?お待ちしています!

息子も今日から、学校のスキー教室で栂池に行っています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)