車
2020年12月 9日 (水)
2019年9月 2日 (月)
大町市民バス「ふれあい号」でご到着!
本日のお客様は横浜からお越しのNさん3名様。最寄駅である大糸線「安曇沓掛(あずみくつかけ)」駅で下車され、「沓掛」17時48分発の大町市民バスふれあい号(社・常盤コース)に乗って森のみち草に18時2分頃到着されました。
↑お疲れ様でした!
そうなんです。森のみち草の前の道は、ありがたいことに停留所以外でも自由に乗り降りできるフリー乗降区間になっていて、ここで乗ることも降りることもできるのです。JRで来られる方は、お時間が合えばぜひご利用ください(運賃200円)。ふれあい号のコースや時刻表は、大町市のホームページからもご覧頂けます。
日曜日は運休になるので要注意!逆に土日は、11月10日まで週末を中心に運行している「ぐるりん号」(南コース)がご利用頂けます。最寄のバス停は、国宝「仁科神明宮」。今年の11月に20年に一度の式年遷宮を迎えるパワースポットにお立ち寄り頂いてからお越しください(鳥居から森のみち草まで徒歩約10分)。
2018年7月27日 (金)
信濃大町ぐるりん号、運行中!
列車やバスで大町に来られる方に耳よりな情報です。
今年も7月から、大町の市内観光に便利な周遊バス「ぐるりん号」が走っています。
今年は、仁科神明宮やラ・カスタ、安曇野ちひろ美術館、国営アルプスあづみの公園などをまわる【南コース】に加えて、鷹狩山方面方面の【東コース】が新設され、行動範囲がいっそう広がりました。
1日7便ずつ走っており、名前の通りぐるりんと周遊するので利用しやすいです。1日乗り放題で500円と運賃も良心的!その上、入館料をはじめとする様々な割引特典まであるんですヨ。
鷹狩山頂(エコーハウスたかがり)や塩の道ちょうじやでは、夏休み期間限定のいろんな体験メニューが用意されていて楽しそうです。
森のみち草から一番近い「仁科神明宮」バス停(約800m 徒歩10分ほど)
時刻表やコース、特典や体験メニューなど詳しいことはこちら→https://omachi-gururin.jp/をクリックしてご覧ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年6月18日 (月)
150000km到達
本日、愛車(軽)が150000kmに到達しました。こういう時、写真を撮りたくなってしまうのはなぜでしょう?
3年前に130000km余りでやって来た中古のAZワゴンですが、よく働いてくれるありがたい相棒です。
大切に運転してできるだけ長く乗り続けたいなぁと思います。これからも、どうぞよろしくね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年5月25日 (金)
長い1日
出発前の記念撮影
実は、千葉のtajikeiさんご夫妻が指差しているのは・・・
昨日まで順調に旅を続けていましたが、ナント今朝になってタイヤのパンクが発覚!JAFの方が駆けつけスペアタイヤに交換してくださり、とりあえず出発できることになった“ひと安心の1枚”です。
しかし、その足で向かったガソリンスタンドで、パンク修理の際に新たなハプニングが・・・。長い長い激動の1日を無事クリアーされ、ご帰宅(良かったです)。終わり良ければすべて良し!本当にお疲れ様でした。そして、今回もありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2018年1月12日 (金)
高所作業車
昨日と今日2日間に渡り、高所作業車が活躍!道路側の電線にかかりそうな何本かの木の枝を落としてくださり、その素早い作業に感心して見入っていました。
小谷から松本(波田)までのエリアで1日何ヶ所も伐採するという 作業にかかわってくださった皆様、ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年6月16日 (火)
サイドカーで登場
連泊のHさんが出かけられた後、松本(旧 四賀村)で工作工房をやっている友人の木下旬平さんが「近くまで来たから」と寄ってくださいました。
バイクでも軽トラでも何でも乗りこなす(?)旬平さんですが、今回はこ~んな珍しい車で登場してくれました。「サイドカー」です!
(私は)初めて目にする車でした。3人が乗れ、前からも横からも 見れば見るほど面白い!運転はバランスを取るのが難しいそうですが、マニアの間では、とても人気があるのだとか。手放してしまうかも?というので、記念撮影させてもらいました。
その木下さんが届けてくれたモノは・・・(続く)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012年2月26日 (日)
130000㎞ 達成
昼間、松本シネマライツに映画「ALWAYS 三丁目の夕日 ’64」を見に行きました。笑いあり涙ありのテンポのいい展開に引き込まれ、あっという間の時間でした。まだ見ていない方、と~っても良かったのでぜひどうぞ!
そして、その帰り道、愛車ムーブが走行距離130000㎞を達成したので、記念にパチリ!ちょうど昨年2月28日に120000㎞になったので、ちょうど1年で10000㎞でした。
2011年2月28日 (月)
ダブル120000
今日、愛車ムーブの走行距離が120000キロになりました!(中古なので、わが家に来た時すでに86000キロでしたが・・・)
そしてそして、何とも偶然なことに、このブログ(2008年1月18日スタート)のアクセス数も今日、120000を越えました。いつものぞいてくださる皆さん、ありがとうございます!(←ぴったり120000は見逃したけれど)両方の120000記念の写真を撮りました。同じ日に同じ120000越えなんて、何だか嬉しい☆
車の運転もブログも、これからも頑張りま~す!
最近のコメント