« 夏のいちごでジャム作り | トップページ | ダイニングの壁には『大町の秋』 »

2020年9月 3日 (木)

赤いルバーブのジャム

P_20200903_094209

赤いルバーブを求めて、茅野市まで足を伸ばしました。大町&安曇野周辺では見かけない深紅のルバーブは、茅野エリアの特産品です(特に富士見町は日本一の収穫量なのだそうです)。この赤い茎がそのままジャムの色になります。緑のルバーブジャムを作っている時よりテンションが上がるのはなぜでしょう(笑)?

P_20200903_144043

完成~ 色だけ見ていると、昨日作った夏いちごジャムと見分けがつかないほど同じ系列の“赤”です。

朝食では、毎日2種類ずつの自家製ジャムをお出ししています。現在は、ブルーベリー、文旦(ぶんたん)、りんご、キウイ、栗、ルバーブ(緑・赤味の多い緑)、それに昨日作ったいちご、そしてこの赤いルバーブが加わりました。何が出てくるかはお楽しみですが、もしご希望があれば到着時にお知らせください。

|

« 夏のいちごでジャム作り | トップページ | ダイニングの壁には『大町の秋』 »

旅行・地域」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

山菜」カテゴリの記事

グルメ情報」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。