« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月30日 (水)

わらぼっち

P_20200930_112402

稲刈りが済んだ田んぼにお行儀良く並んだ“わらぼっち”。米どころ信濃の秋の風物詩です。

| | コメント (0)

2020年9月29日 (火)

ど根性キバナコスモス

P_20200923_133541

近所で見かけたキバナコスモス。コンクリートのすき間に根を張り、美しい花を咲かせるそのたくましさに心を奪われます。

| | コメント (0)

2020年9月28日 (月)

栗ジャム

P_20200928_152301

ご近所さんから頂いた(ありがとうございます!)地元の栗を新鮮なうちにゆでて、スプーンで中身をくり出し

P_20200928_172739

栗ジャムを作りました。今年初めての栗☆おいしく出来上がりましたよ~ これから朝食でお出ししますので、パンにつけてどうぞ!

| | コメント (0)

2020年9月27日 (日)

夕方の餓鬼岳

P_20200927_172424

夕方5時半頃の北アルプス餓鬼岳

雲の中から姿を現しました(手前の黄色は稲穂が実った田んぼ)

| | コメント (0)

2020年9月26日 (土)

南佐久のプルーン

P_20200926_161953

佐久の友人ひろこさんが、今年も特産のプルーンを送ってくださいました。ありがとうございます!

長野県はプルーンの生産量日本一!中でも佐久地域(南佐久郡佐久穂町など)は栽培がさかんで、実は私たちも ひろこさんのおかげで(長野県民になってから)この時期しか味わえない“生”のプルーンのおいしさを知りました。従兄弟さんたちが丹精込めて育てたプルーン、今年も味わえて嬉しいです。この時期は毎日、夕食&朝食でお出ししておりますので、皆様どうぞお楽しみに…!

| | コメント (0)

2020年9月25日 (金)

『信濃おおまち★満喫宿泊キャンペーン』対象地域全国に拡大&期間延長

P_20200924_174701

9月13日のブログでご紹介した(おそらく)日本一お得にご宿泊頂ける『信濃おおまち★満喫宿泊キャンペーン』、これまでは対象地域(26県)限定でしたが、10月1日ご宿泊分から対象が47都道府県に拡大し、開催期間も11月末まで延長されることが決定しました。大切なことなので何度も書きます(笑)が、観光庁のGoToトラベルキャンペーンと併用OKというお客様ファーストの企画なので、「本当にこんなに安く泊まって大丈夫なんですか?」というほどのお得感です。大町市内35の登録宿でご利用頂け、昨日から予約受付を開始しています。

上の写真は、森のみち草に泊まってくださった場合(おひとり6000円以上のご宿泊)に大町市観光協会で受け取れる3000円の宿泊助成券+2000円分のクーポン券(←大町市内の飲食店やお土産屋さんなどで利用でき、宿泊助成も可)です。

皆さんに見つけてもらいやすいように、楽天トラベル・じゃらんサイトの森のみち草のプランに『信濃おおまち★満喫宿泊キャンペーン』プランを作りました。そちらにも手続きの方法を載せましたので、ご予約を検討してくださっている方はぜひご覧になってお得にお泊まりください。

【10月1日追記】8月1日より対象地域限定でスタートしたこのキャンペーン、対象地域が全国に拡大されたことで知名度も上昇し、急激にお申し込みが増えたそうです。おかげさまで9月30日に定数に達し、大好評のうちに受付終了となりました。間に合わなかった皆様、これから利用しようと考えていた皆様、申し訳ありませんでした。しかし、GoToキャンペーンはまだまだ(1月末まで)続きます。10月からは15%のクーポンもお渡ししておりますので、お得感満載!ぜひご利用ください。

| | コメント (0)

2020年9月24日 (木)

今日の田園風景

 

P_20200924_123923

周辺の田んぼでは、晴天に恵まれた4連休にだいぶ稲刈りが進みました。茶色(右)が稲刈りが済んだ田んぼで、黄金色(左)が稲刈りを待つ田んぼです。パッチワークのような風景が広がっています。

| | コメント (0)

2020年9月23日 (水)

彼岸花

P_20200923_130353

稲刈りが行われている田んぼのあぜやいつも通る道沿いに今年も鮮やかに咲いた彼岸花。その年が暑くても涼しくても秋のお彼岸の時期にはちゃんと咲き揃うのがすごいなぁと思います。

| | コメント (0)

2020年9月22日 (火)

千日紅

P_20200906_153940

千日紅、最近花壇や寄せ植えなどでよく見かけるようになった気がします。長い期間花が咲いているから“千日紅(せんにちこう)”という名前になったとは!「お盆の花のイメージ」と近所のTさんがおっしゃっていたけれど、お彼岸が過ぎても変わらずきれいに咲いていて頑張っているなぁと感心します。

| | コメント (0)

2020年9月21日 (月)

森の時間

P_20200920_141347

お天気に恵まれた4連休、おかげさまで毎日入れ替わりで各地からのお客様をお迎えでき、嬉しい忙しさが続いています。

このほどリニューアルしたテラスのウッドデッキでゆったりと流れる“森の時間”をお過ごしください。旧ウッドデッキの木を利用した手作りの椅子やミニテーブルはオーナー作ですが「すわり心地が良い」と好評で、作者も気を良くしています(笑)。

| | コメント (0)

2020年9月20日 (日)

読書コーナーの窓から

P_20200920_180011

到着されたKさんファミリーに館内のご説明をしていた夕方6時頃、窓から見えた空がピンク色に染まりました。私も2階の読書コーナーの小さな窓からパチリ!美しいサンセットシーンが見られてラッキーでした。

| | コメント (0)

2020年9月19日 (土)

4連休スタート

P_20200919_161111

おそらくこの秋一番の忙しさとなるであろう4連休(シルバーウイーク?)がスタートしました。訪れてくださる皆様に居心地良くお過ごし頂けるよう気を引き締めて頑張ります!

| | コメント (0)

2020年9月18日 (金)

ゴーヤの松前漬け風

P_20200918_220659

近所のMさんが育てたゴーヤを今年もおすそ分けして頂き、昨年同様 松前漬け風(Mさん伝授のレシピ)に漬けました。ゴーヤの苦み(苦手な方にはダメかな?と思っていたけれど、意外と皆さん大丈夫なようでホッ)がほどよくご飯が進みます。夕食でお出ししていますが、ご宿泊の群馬のKさんたちからも「ゴーヤの漬物がおいしかった」とおっしゃって頂き気を良くしています。褒められて伸びるタイプなので「これが良かった気に入った」というものがあれば、教えて頂けるととても励みになります。

| | コメント (0)

2020年9月17日 (木)

イヌタデ

P_20200914_145056

“アカマ(ン)マ”と呼ばれ、おままごとでも親しまれるイヌタデ。他の雑草たちとともに庭で元気に咲いています。

| | コメント (0)

2020年9月16日 (水)

秋の雲

P_20200915_163612

昨日、今日と気持ちの良い秋空が広がりました。浮かぶ雲も、気がつけば秋の雲に…。

| | コメント (0)

2020年9月15日 (火)

サルスベリ

P_20200915_130818

真夏に咲く花というイメージだったサルスベリ。今年は9月になってからも暑い日が続いているからか?今の時期でも周辺各地で目にします(写真は、本日『道の駅小谷』にて)。

| | コメント (0)

2020年9月14日 (月)

背伸びするコスモス

P_20200914_144900

青空に向かって背伸びするコスモス。何やら楽しそうに会話しているかのようでした。

| | コメント (0)

2020年9月13日 (日)

『対象地域限定 信濃おおまち★満喫宿泊キャンペーン』好評実施中!

P_20200909_124605

日本中のどこよりも安く泊まれる(調べた限り、大町市より良心的な値段の企画はありませんでした。もしあったら教えてください!)『信濃おおまち★満喫宿泊キャンペーン』、11月8日チェックアウト分まで好評実施中!

対象は、東北6県、群馬県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、四国4県 の計26県にお住まいの皆様。宿泊代金10000円以上の場合5000円分の宿泊助成券+2000円分の市内で使えるクーポン、宿泊代金6000円以上10000円未満の場合、3000円分の宿泊助成券+2000円分のクーポンをお申し込み先着15000名様にご利用頂けるという気前の良さ。しかも、GoToキャンペーンと併用できるので、信じられないほどのお得感です。たとえば、1泊2食10000円の宿でしたら、GoToキャンペーンで3500円引き&大町割で5000円引き=1500円で泊まれてしまい、その上2000円のクーポンまで頂けてしまうのですから…。それを人数分(10名様まで)おひとり2泊まで!!

気になった対象地域の皆様、ぜひ大町市観光協会のサイト『信濃大町なび』の【信濃おおまち★満喫宿泊キャンペーン特設サイト】をチェックしてみてくださいね。手続きの手順としては、泊まられる宿にご予約頂き(←その際、事前カード決済ではなく必ず“現地決済”をお選びください)、それと同時にキャンペーンリクエストフォームよりお申し込み頂く形です。ご宿泊当日に観光協会にお立ち寄り頂き、宿泊助成券+クーポンを受け取ってから宿のチェックインをお願いします。

スタート時はまだあまり知られていませんでしたが、森のみち草でも最近は少しずつご利用くださる方が増えて来ました。まだ間に合いますので、この機会にぜひお得に大町にお泊まりくださ~い。

| | コメント (0)

2020年9月12日 (土)

マリーゴールド

P_20200912_125112

以前近所に住んでいた友人(今は池田町在住)が、昨日マリーゴールドの苗を持って来てくださったので(ありがとうございます!)、玄関前の花壇に植えました。すでに大きな花が咲いており、つぼみもたくさん。花壇が一気に明るくなりました。

| | コメント (0)

2020年9月11日 (金)

ススキ

P_20200911_111334

ススキが風に揺れる季節になりました。

| | コメント (0)

2020年9月10日 (木)

P_20200910_153429

雨上がりに現れた虹は、空からのプレゼント?

| | コメント (0)

2020年9月 9日 (水)

秋の実り

P_20200909_171907

「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」

周辺の田んぼが黄金色に色づき、重そうに頭を垂れています。間もなく、おいしい新米の季節がやって来ますよ~

| | コメント (0)

2020年9月 8日 (火)

気の早い紅葉

P_20200901_105425

湖のほとりの何本か並んだもみじの中に、1本だけこんなに色づいている木がありました。他の木はまだ青々とした緑なのにね。

9月になってからも日中はまだ暑さが続きますが、今年の紅葉の進み方はどうでしょうか?

| | コメント (0)

2020年9月 7日 (月)

横断歩道の道子さん

P_20200906_154602

横断歩道で一年中みんなを見守ってくれている道子さん。熱中症にならないように気をつけてね!

| | コメント (0)

2020年9月 6日 (日)

信濃松川駅花壇のお花畑

P_20200906_154145

たまたま通りかかった信濃松川駅にて、自転車置き場に隣接する花壇のお花がどれもとてもきれいに咲いていたのでパチリ。ケイトウ、サルビア、マリーゴールド、ベコニア、千日紅etc…手入れされている方の愛情を受け、夏の強い日差しを浴びて今を盛りと咲き誇っていました。駅を利用する方たちの心を和ませてくれそうです。

| | コメント (0)

2020年9月 5日 (土)

『お月見』

P_20200903_145601

昨日、ご紹介した『大町の秋』とともに、模様替えで登場した『お月見』(by パッチワーク名人Tさん作 ありがとうございます)。キキョウが咲きススキが揺れる丘でお月見しているウサギさん。秋の風情たっぷりの作品です。秋は、月を眺めるのが楽しい季節ですね。

| | コメント (0)

2020年9月 4日 (金)

ダイニングの壁には『大町の秋』

P_20200903_145544

夏の間、ダイニングの壁には涼しげな『海の中の風景』のパッチワークを飾って、皆さんに楽しんで頂きました。日中はまだ暑い日が続いていますが、これからの季節を先取りし色づく紅葉がモチーフの『大町の秋』に模様替え。お泊まりの皆様にご覧頂いています。おなじみ近所のパッチワーク名人Tさんの作品です。落ち葉の向きや色づき具合、周りの木々に至るまで、Tさんの観察力と表現力に感心します。

| | コメント (0)

2020年9月 3日 (木)

赤いルバーブのジャム

P_20200903_094209

赤いルバーブを求めて、茅野市まで足を伸ばしました。大町&安曇野周辺では見かけない深紅のルバーブは、茅野エリアの特産品です(特に富士見町は日本一の収穫量なのだそうです)。この赤い茎がそのままジャムの色になります。緑のルバーブジャムを作っている時よりテンションが上がるのはなぜでしょう(笑)?

P_20200903_144043

完成~ 色だけ見ていると、昨日作った夏いちごジャムと見分けがつかないほど同じ系列の“赤”です。

朝食では、毎日2種類ずつの自家製ジャムをお出ししています。現在は、ブルーベリー、文旦(ぶんたん)、りんご、キウイ、栗、ルバーブ(緑・赤味の多い緑)、それに昨日作ったいちご、そしてこの赤いルバーブが加わりました。何が出てくるかはお楽しみですが、もしご希望があれば到着時にお知らせください。

| | コメント (0)

2020年9月 2日 (水)

夏のいちごでジャム作り

P_20200902_130209

直売所で見つけた夏のいちご↑ でジャムを作りました。

P_20200903_093713

昔はいちごといえば冬~春の季節限定だと思っていましたが、最近は農家さんがこの時期の品種を栽培してくださり、良心的な値段で入手できるのがありがたいです。ブルーベリージャムなどと一緒に朝食に登場しますのでどうぞお楽しみに…。

| | コメント (0)

2020年9月 1日 (火)

『東海じゃらん10月号』に紹介されました

   P_20200828_092918_1

9月1日発売の『東海じゃらん10月号』今号のピックアップ宿「食事クチコミ90点以上のペンション・民宿」(P240~P266)に森のみち草が紹介されました(P247)。畳コーナーにありますので、ご自由にご覧ください。

これまでクチコミをお書きくださった皆様、ありがとうございます。コロナによる休業期間が長かったことに加え、(密にならないよう定員を減らしていることもあり)お客様が減少して現在の森のみち草はクチコミが表示されなくなっていますが、以前と変わらず皆様をお待ちしておりますのでご安心ください。

P_20200828_093045_1

| | コメント (0)

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »