« 国宝仁科神明宮のシャクナゲ | トップページ | チューリップと花吹雪 »

2020年5月 5日 (火)

爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形、いまだ現れず

P_20200505_105509  

爺ヶ岳の3つの峰のうち、南峰(一番左)に出る『種まき爺さん』の雪形が、今年はまだ一度も現れていません。この春は、桜の開花も早かったし(その後気温が低い時期が続き、花は長持ちしましたが…)、暖かくなって山菜も急激に生長したというのに、雪形はどうしたことでしょう?山はまだ雪深いのかな?ここ数年で出現時期がもっとも遅かったのは、春が遅かった2017年で5月7日でした〈森のみち草調べ〉が、今年は記録を更新するか?引き続き観察を続けます。

|

« 国宝仁科神明宮のシャクナゲ | トップページ | チューリップと花吹雪 »

旅行・地域」カテゴリの記事

北アルプス」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

雪形」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。