幸せの青い鳥
昨日、ちょうど朝食の準備ができた頃、「あの鳥、本物ですか?」とお客様に聞かれてその存在に気づきました。テラスで羽を休めていたのは、背中からしっぽにかけて鮮やかな青色が美しいこの鳥。首を動かすしぐさがあどけなく、かわいらしい顔をしていました。みんなで観察したり写真を撮ったりしていたら、さっそうと飛び立っていきましたが。
図鑑などで調べてみて、ルリビタキの子どもなのでは?(オスは全身まっ青、メスは地味な色ですが、子どもは中途半端とのこと)と、思いました。詳しい方、教えてください!
幸せの青い鳥が来てくれるなんて、何かいいことありそうな予感!?
【追記】池田町の友人Tさんによると、“オオルリ”の雄の幼鳥のようです。アドバイスありがとうございました!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「野鳥」カテゴリの記事
- 巣箱作り(2021.02.07)
- 雪のテーブルセンター(2021.01.18)
- シジュウカラお食事中(2021.01.17)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- ヒヨドリのひな?(2020.06.23)
コメント