大町市民バス「ふれあい号」でご到着!
本日のお客様は横浜からお越しのNさん3名様。最寄駅である大糸線「安曇沓掛(あずみくつかけ)」駅で下車され、「沓掛」17時48分発の大町市民バスふれあい号(社・常盤コース)に乗って森のみち草に18時2分頃到着されました。
↑お疲れ様でした!
そうなんです。森のみち草の前の道は、ありがたいことに停留所以外でも自由に乗り降りできるフリー乗降区間になっていて、ここで乗ることも降りることもできるのです。JRで来られる方は、お時間が合えばぜひご利用ください(運賃200円)。ふれあい号のコースや時刻表は、大町市のホームページからもご覧頂けます。
日曜日は運休になるので要注意!逆に土日は、11月10日まで週末を中心に運行している「ぐるりん号」(南コース)がご利用頂けます。最寄のバス停は、国宝「仁科神明宮」。今年の11月に20年に一度の式年遷宮を迎えるパワースポットにお立ち寄り頂いてからお越しください(鳥居から森のみち草まで徒歩約10分)。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「宿」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
「車」カテゴリの記事
- おおまぴょん号登場(2020.12.09)
- 大町市民バス「ふれあい号」でご到着!(2019.09.02)
- 信濃大町ぐるりん号、運行中!(2018.07.27)
- 150000km到達(2018.06.18)
- 長い1日(2018.05.25)
「ペンション」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
コメント