2019年9月
2019年9月30日 (月)
2019年9月29日 (日)
2019年9月28日 (土)
2019年9月27日 (金)
2019年9月26日 (木)
2019年9月25日 (水)
2019年9月24日 (火)
2019年9月23日 (月)
2019年9月22日 (日)
2019年9月21日 (土)
2019年9月20日 (金)
2019年9月19日 (木)
2019年9月18日 (水)
2019年9月17日 (火)
2019年9月16日 (月)
2019年9月15日 (日)
2019年9月14日 (土)
2019年9月13日 (金)
2019年9月12日 (木)
2019年9月11日 (水)
2019年9月10日 (火)
2019年9月 9日 (月)
2019年9月 8日 (日)
2019年9月 7日 (土)
2019年9月 6日 (金)
2019年9月 5日 (木)
2019年9月 4日 (水)
幸せの青い鳥
昨日、ちょうど朝食の準備ができた頃、「あの鳥、本物ですか?」とお客様に聞かれてその存在に気づきました。テラスで羽を休めていたのは、背中からしっぽにかけて鮮やかな青色が美しいこの鳥。首を動かすしぐさがあどけなく、かわいらしい顔をしていました。みんなで観察したり写真を撮ったりしていたら、さっそうと飛び立っていきましたが。
図鑑などで調べてみて、ルリビタキの子どもなのでは?(オスは全身まっ青、メスは地味な色ですが、子どもは中途半端とのこと)と、思いました。詳しい方、教えてください!
幸せの青い鳥が来てくれるなんて、何かいいことありそうな予感!?
【追記】池田町の友人Tさんによると、“オオルリ”の雄の幼鳥のようです。アドバイスありがとうございました!
2019年9月 3日 (火)
2019年9月 2日 (月)
大町市民バス「ふれあい号」でご到着!
本日のお客様は横浜からお越しのNさん3名様。最寄駅である大糸線「安曇沓掛(あずみくつかけ)」駅で下車され、「沓掛」17時48分発の大町市民バスふれあい号(社・常盤コース)に乗って森のみち草に18時2分頃到着されました。
↑お疲れ様でした!
そうなんです。森のみち草の前の道は、ありがたいことに停留所以外でも自由に乗り降りできるフリー乗降区間になっていて、ここで乗ることも降りることもできるのです。JRで来られる方は、お時間が合えばぜひご利用ください(運賃200円)。ふれあい号のコースや時刻表は、大町市のホームページからもご覧頂けます。
日曜日は運休になるので要注意!逆に土日は、11月10日まで週末を中心に運行している「ぐるりん号」(南コース)がご利用頂けます。最寄のバス停は、国宝「仁科神明宮」。今年の11月に20年に一度の式年遷宮を迎えるパワースポットにお立ち寄り頂いてからお越しください(鳥居から森のみち草まで徒歩約10分)。
最近のコメント