« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月31日 (土)

防災訓練

P_20190831_105240

市の地震総合防災訓練があり、自治会役員として参加しました。警察、消防、郵便局、NTT、中部電力etc‥‥各方面の連携協力が必要な大がかりなもので、そのみごとなプロの技を見学させて頂き気が引き締まりました。煙体験や救急法講習なども体験。いつどこで災害が起こるかわからない昨今、一刻を争う状況ではひとりひとりの心がけが大切だと実感します。

| | コメント (0)

2019年8月30日 (金)

ケン太の似顔絵

P_20190826_133542_1

先日、泊まってくださった埼玉のKさんが落書帳に描いてくださったケン太の絵、ボールペンで短時間に描かれたとは思えない細やかさで、今にも動き出しそうなケン太が現れ、嬉しくなりました。ありがとうございました!

実は、Kさんご家族、ケン太によく似たワンちゃんを飼っているとお聞きし、お願いして写真(や動画)を見せて頂いたのですが、その“ふくちゃん”(17歳)が在りし日のケン太に本当によく似ていて、きょうだいではないかと思うほどでした。外見だけでなく体重や保護犬だったという生い立ちまで!ケン太が旅立って2年経ちましたが、これまでベールに包まれていたケン太のルーツはひょっとしたら埼玉だったのでは?と思えるほどの不思議なご縁を感じました。

ケン太そっくりのふくちゃんには、いつまでもKさん家で元気で幸せに過ごしてほしいです。ありがとうございました!

| | コメント (0)

2019年8月29日 (木)

ツユクサ

P_20190829_122011

朝まで雨が降り続きましたが、その後は予報より早く天気が回復。庭のツユクサ、雨も似合います。

| | コメント (0)

2019年8月28日 (水)

滋賀から

P_20190828_094946

滋賀県のKさんファミリーは、毎年夏の終わりのこの時期に旅行されているそうで、今回は4泊5日の信州の旅の3泊目に泊まってくださいました。残り少ない夏休み、楽しい思い出がたくさんできますように‥‥。ありがとうございました!

| | コメント (0)

2019年8月27日 (火)

ミンミンゼミ

P_20190825_082207

↑皆さんがご出発される時間帯、ドアの外側(左端)に止まっていたミンミンゼミ。鳴きもせず、じっと止まっていました。

近くにぬけがらがあったので、地上に出てまだ間もなかったのでしょうか?短い命、どうか存分に輝いてほしいです。

| | コメント (0)

2019年8月26日 (月)

今日の夕空

P_20190826_181148

餓鬼岳(左)の北にオレンジ色に染まる夕陽と雲、涼しい風が夏の終わりを感じさせます。

| | コメント (0)

2019年8月25日 (日)

三重から

P_20190825_081849

これからご出発される三重県のWさんファミリー。サッカーチームで大町に来られている息子さんの試合観戦に向かわれます。応援にも力が入りそうですネ。日頃の練習の成果が発揮できたら最高です。ご宿泊ありがとうございました!

| | コメント (0)

2019年8月24日 (土)

ミズヒキ、キンミズヒキ

P_20190824_150700

ミズヒキ(奥のピンク色)とキンミズヒキ(黄色)、庭にひっそりと咲いています。

| | コメント (0)

2019年8月23日 (金)

「第13回いけだまちてるてる坊主アート展」in あづみ野池田クラフトパーク

P_20190823_142831_2

全国から応募のあった手作りてるてる坊主約1500体が、あづみ野池田クラフトパーク(野外)に一斉に展示される、この時期恒例の人気イベント「いけだまちてるてる坊主アート展」が、本日より始まりました。

25日(日)までで入場無料。9時~17時(25日は16時まで)。土日はイベントもいろいろあって楽しめますヨ。てるてるパワーでお天気も良さそうです。ぜひお出かけください。

 

| | コメント (0)

2019年8月22日 (木)

グラデーショントマト

 

P_20190822_134315

頂いた採れたてミニトマトのグラデーションがとっても鮮やかだったので、玄関に飾ってみました。

| | コメント (0)

2019年8月21日 (水)

愛知から

P_20190821_092815

出発前に記念撮影されていた愛知県のMさんファミリー。ありがとうございました!

こちらは昨日ぐらいから朝晩一気に涼しくなりましたが、地元はまだまだ暑いでしょうか?長野県はそろそろ夏休み終了の小学校が多いようです(中学は26日頃)。息子さんの自由研究に、今回の旅での取材の成果が発揮できそうですね。頑張ってください。応援しています!

| | コメント (0)

2019年8月20日 (火)

コゲラ

庭の松の木にコゲラが来ました。これまで、アカゲラやアオゲラは来ていましたが、コゲラは初めて確認しました。アカゲラなどに比べて小さくかわいらしいサイズです。

P_20190820_101131_20190821184301

この写真では小さくてわかりにくいですが、幹のまん中へん(右側)で木をコツコツ一生懸命に叩いていました。

| | コメント (0)

2019年8月19日 (月)

3年ぶりに

P_20190819_094439

3年ぶりに来てくださった東京のSさんファミリー。連泊してくださり、昨日は白馬で八方池までトレッキングを楽しんで来られました。山の上は涼しくお花もたくさん咲いていたそうですよ。息子さんたちの身長の伸びに目を見張りました。今回もありがとうございました!

 

| | コメント (0)

2019年8月18日 (日)

カエルさんの共演

P_20190817_093206

玄関にあるオーナー手作りのポスト↑ てっぺんには緑色のカエルさんがすわって庭を見回しています(左上)が、今朝出かけられる皆さんをお見送りしてふと見ると、ホンモノのカエルさんがすぐ横にいました。庭の木々の緑をバックに、カエルさんの共演シーンをパチリ!

| | コメント (0)

2019年8月17日 (土)

東京から

P_20190817_092836

東京から来られたMさんファミリー。皆さん、とても良い笑顔ですネ。楽しみにされていた熱気球の強風による中止は残念でしたが、また機会を作ってチャレンジして頂けたら嬉しいです。ありがとうございました!

この夏は、館内外で記念撮影される方が大変多く、楽しんでくださっている様子を嬉しく思います。出発前や食事時など、いつでもシャッターを押しますので、お気軽に声をかけてくださいね。ブログ掲載にもOKしてくださり、感謝しております。

| | コメント (0)

2019年8月16日 (金)

フヨウ

P_20190815_113702

周辺のあちこちで、フヨウの花が咲き始めています(この写真は、塩の道&安曇野北アルプス展望のみちを北に500メートルほどの場所)。

| | コメント (0)

2019年8月15日 (木)

静岡から

P_20190815_090014

ご出発前に、ダイニングのパッチワークキルトの前で記念撮影されていた静岡のYさんファミリー。昨日は立山黒部アルペンルートやわさび農場などを楽しまれ、今日はこれから松本へ。楽しい旅になりますように…。ありがとうございました!

| | コメント (0)

2019年8月14日 (水)

福島から

P_20190814_082211

福島県のYさんたちは、信州を中心に6日間の旅の途中でご宿泊くださいました。今日は草津方面へ向かわれるとのこと、楽しい旅になりますように‥‥。遠方からお越しくださり、ありがとうございました!

| | コメント (0)

2019年8月13日 (火)

愛知から

P_20190813_084304

出発前に記念撮影されていた愛知県のNさんファミリー。今日はこれから国営アルプスあづみの公園で、マスのつかみ取りにチャレンジされるとのこと。今日も楽しい1日になりますように‥‥!ありがとうございました。

| | コメント (0)

2019年8月12日 (月)

松本市波田の下原すいか

P_20190812_113400

長野県のすいかの名産地といえば、松本市波田(旧波田町)の“下原すいか”。本日、その甘くておいしくてこんなに大きい(重さがナント11㎏もありました)波田の下原すいかをまるごと1個頂きました!ありがとうございます。夕食&朝食にお出ししますので、皆さんどうぞお楽しみに‥‥。

| | コメント (0)

2019年8月11日 (日)

稲穂

P_20190810_114612

まだまだ暑い時期ですが、周辺の稲は順調に生育しているようです。秋の実りが楽しみですね。

| | コメント (0)

2019年8月10日 (土)

神奈川から

P_20190810_082115

一昨年に続いてご宿泊くださった神奈川のKさんファミリー。息子さんたちの背が伸びていて(大人は変わりないのに)頼もしく思いました。今日はこれから黒部ダムへ。楽しんで来てくださいネ。今回も、ありがとうございました!

| | コメント (0)

2019年8月 9日 (金)

法被姿のハッピーくん

P_20190807_141316

畳コーナーにいるクマのハッピーくん、暑い日が続くので、先日法被(はっぴ)に着替えました。うちわを持ってお祭り気分!?法被は、白馬時代に東京のリピーターさん のりちが寸法を計って手作りしプレゼントしてくださったものです。ありがとうございます!この夏も活躍していますよ~

着替える前は、こんな服装でした↓

P_20190807_140949

ハッピーくん、実はサンタ服やセーターも持っており、私たちよりも衣装持ちのオシャレさんなのです。

| | コメント (0)

2019年8月 8日 (木)

百日草

P_20190808_114329

夏の花のイメージが強い百日草、長い期間咲くのが名前の由来なんですね。近所のあちこちのお庭で花ざかりです。

| | コメント (0)

2019年8月 7日 (水)

夕方の爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳

夕方、北アルプスがきれいでした。

P_20190807_181618

↑爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳

P_20190807_174910

本日ご宿泊のYさんご家族は、明日は早朝ご出発で鹿島槍ヶ岳へ登山予定とのこと。明日も良いお天気になりますように‥‥!

| | コメント (0)

2019年8月 6日 (火)

久しぶりの北アルプス

久しぶりに北アルプスが顔を見せてくれました。

P_20190806_124230

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳

P_20190806_124109

餓鬼岳

晴れていても雲がかかると隠れてしまうので、今日のお客様はラッキーでした!

 

| | コメント (0)

2019年8月 5日 (月)

ノウゼンカズラ

P_20190805_122829

鮮やかなオレンジ色のノウゼンカズラ、周辺のあちこちで今を盛りと咲き誇っています。暑い季節が似合う花ですね。

| | コメント (0)

2019年8月 4日 (日)

群馬から

P_20190804_090200

海の中の風景がモチーフのパッチワークキルト作品(津野尾冨代さん作)の前で、記念撮影されていた群馬のSさんファミリー。

暑い地元を離れ、少しでも涼しく快適にお過ごし頂けたのでしたら嬉しいです。ご宿泊ありがとうございました!

 

| | コメント (0)

2019年8月 3日 (土)

三重から

P_20190803_085621

出発前の記念撮影されていた三重のKさんファミリー。「もう夏休みの宿題は済ませた」というAちゃんとRくんは、思いっきり旅行を楽しむことができて素晴らしいです(いつも夏休み最終日までかかっていた私には真似できない‥‥)。

機会があればぜひまたお越しください。ご宿泊ありがとうございました!

 

| | コメント (0)

2019年8月 2日 (金)

「宮本自治会 大杉の会 住民による作品展」

Img_20190801_155953

仁科神明宮入口に建つ宮本公民館で、1日(木)から「宮本自治会 大杉の会 住民による作品展」が始まりました。

Img_20190801_153435

絵画、書道、版画、木工、陶芸、絵手紙、刺し子、手芸etc‥‥多彩な趣味を持つ皆様の力作をご覧頂けるまたとない機会です。プロ並みの方もおり、県美術展に入選された作品も並んでいます。わが自治会にこんなすごい方々がいらっしゃったのだと思うと、ちょっと自慢です(笑)。

Img_20190801_154336

入場無料で7日(水)まで(9時~16時)。どうぞご覧ください!

| | コメント (0)

2019年8月 1日 (木)

カエルさん

P_20190801_082252

今朝、玄関横のミョウガの葉っぱの上にいたカエルさん、愛らしい横顔をパチリ!

| | コメント (0)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »