梅雨の晴れ間
梅雨入りしてからは、降ったりやんだりの毎日でしたが、今日は梅雨の晴れ間?明るい陽ざしに、昨日までの雨で潤った庭の木々が生き生きと輝いていました。
4年ぶりにお越しくださった(ありがとうございます!)愛知のTさんご夫妻は、豊科近代美術館のバラ園と池田町のバラ園を訪れてからご到着。「今はあちこちバラがきれいなんですね」とおっしゃっていました。そうなんです、県内でバラを見るなら今!そして、バラ以外の花もいろいろ見頃の『信州花フェスタ2019~北アルプスの贈りもの~』へは、明日行かれるそうです。
大好評の『花フェスタ』、いよいよ16日(日)までの開催となりました。花好きの皆様、どうぞお見逃しなく!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「自然」カテゴリの記事
- 今朝のモルゲンロート(2021.02.20)
- つららその後(2020.12.25)
- 今朝の雪(2020.12.27)
- ナゾの足跡(2020.12.26)
- つらら(2020.12.18)
「花」カテゴリの記事
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
コメント