役目を終えた巣箱
↑昨年12月に設置した巣箱。5月25日頃からシジュウカラが利用してくれているのがわかり、その様子をワクワクドキドキしながら見守っていましたが、梅雨に入った頃から姿が見えなくなりました。
不安な気持ちのまま1週間待ち、昨日、木から下ろして中を見てみると‥‥
コケなどの植物や、動物の毛などを使いアート作品のように精巧に制作された空っぽの巣が残されたのみでした。写真上側が、ひなのフカフカお布団だったと思われます。無事に巣立ったようで良かった!
楽しみにしていた巣立ちのシーンは見られなかった(いつだったのだろう?)けれど、わずかな時間でも、うちの庭のこの小さなお家が役に立ち、可愛らしい姿をたくさん見ることができたのは本当に楽しい日々でした。シジュウカラさんたち、幸せな時間をどうもありがとう!
来年も来てくれますように…。
| 固定リンク
« ホタルブクロ | トップページ | 紫玉ねぎのマリネ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「野鳥」カテゴリの記事
- 巣箱作り(2021.02.07)
- 雪のテーブルセンター(2021.01.18)
- シジュウカラお食事中(2021.01.17)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- ヒヨドリのひな?(2020.06.23)
コメント