2019年3月
2019年3月31日 (日)
2019年3月30日 (土)
2019年3月29日 (金)
2019年3月28日 (木)
2019年3月27日 (水)
2019年3月26日 (火)
2019年3月25日 (月)
2019年3月24日 (日)
2019年3月23日 (土)
2019年3月22日 (金)
2019年3月21日 (木)
2019年3月20日 (水)
2019年3月19日 (火)
2019年3月18日 (月)
2019年3月17日 (日)
大町山岳博物館 付属園の雷鳥
大町山岳博物館 付属園で、15日(金)から、ニホンライチョウの公開が始まりました。公開は11時~15時ですが、体調によって制限する可能性もあるそうです。
冬毛のニホンライチョウは、まっ白でまん丸く、かわいいです。皆さんも、ぜひ会いに行ってみてください。
付属園は無料ですが、山岳博物館(入館料400円)では雷鳥をはじめ北アルプスに生息する動植物や山岳環境、歴史などについても幅広く学べます。晴れた日の3階からの眺めも素晴らしいですよ!
↑2011年に公開された映画「岳(がく)」では、大町山岳博物館が“北部警察署”としてロケに使われました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年3月16日 (土)
雪の朝
今朝7時過ぎ、庭から建物を撮影
うっすらと積もった雪は、時間とともに消えました。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、お彼岸も近いですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年3月15日 (金)
椿
まだ花の少ないこの時期に、周囲を明るくしてくれる大輪の椿を見かけました。
植物の生命力にはいつも元気づけられます。つぼみもたくさんあるので、これからまだまだ周りを楽しませてね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年3月14日 (木)
駅弁「大糸線の旅」
松本駅構内に並ぶ駅弁の中のひとつ「大糸線の旅」
大糸線沿線の松川村が“男性長寿日本一”あることにちなんで、健康・長寿をテーマに白馬の紫米や大北産の米豚、松川の黒豆や椎茸などなど、沿線の食材をバランス良く詰めたヘルシーで優しい味のお弁当(1080円)。
彩りもきれいで、おいしく頂きました。ごちそう様でした!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年3月13日 (水)
2019年3月12日 (火)
今朝の北アルプス 餓鬼岳
今朝10時頃の北アルプス 餓鬼岳
♪春は名のみの風の寒さや~♪で始まる「早春賦(そうしゅんふ)」(⇦父が大好きだった歌)を口ずさみたくなるような季節到来です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年3月11日 (月)
3月24日は「まつかわ花咲きまつり」
3月24日(日)は、松川村の安曇野ちひろ公園で、「まつかわ花咲きまつり」が開かれます。
パンジー地上絵(21日~24日12:00まで)や、その即売会(12:00から)、花植え体験、花のしおり作り、振る舞いや模擬店、ステージでのコンサートetc・・・楽しい企画もいろいろ。松川村のキャラクター 「リンリン」&「りん太」の他に、「おおまぴょん」や「アルクマ」も遊びに来ます。
ぜひ足をお運びください!
この日は、安曇野ちひろ美術館も“長野県民感謝デー” で、県民は入館料が無料です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年3月10日 (日)
午後の北アルプス
↑昨日の午後の北アルプス 爺ケ岳と鹿島槍ヶ岳
ダイナミックなやまなみは、ヨーロッパの山々を思わせる迫力だと思いませんか?
午前中(昨日のブログをご覧ください)ももちろん素敵ですが、光と影のコントラストがはっきりくっきりの午後の北アルプスもなかなかです。
お天気や時間、季節によって様々な表情を見せてくれる北アルプスの眺望の移り変わり、どうぞお楽しみくださいネ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年3月 9日 (土)
今日の北アルプス
今朝はマイナス4℃まで下がったとのこと、寒かったです。
しかし、日中は気温がどんどん上昇し、一日の中の温度差20℃!?体調管理に気をつけましょう。
写真は、午前8時過ぎの北アルプス 蓮華岳~鹿島槍ヶ岳。新たな積雪で爺ヶ岳の種まき爺さんの雪形は、消えていました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2019年3月 8日 (金)
2019年3月 7日 (木)
“春満開”のパッチワークキルト
館内が、ほんのり春色になりました。
昨年、カフェ風のいろで開かれた初めての作品展が大好評だった近所のパッチワーク名人 津野尾さんが届けてくださった(ありがとうございます!)“春満開”の新作キルトです。
内側の満開の桜の枝に止まる鳥さんの向こうには、春の空と山、外側は、西山城址(常盤)の桜がモチーフになっているそうです。早春の信州の風景って、本当にいろいろな色が使われていて、たとえば緑ひとつとっても淡い緑や黄緑、鮮やかな緑etc・・・と、実に様々なんですが、その空気感が伝わって来るような作品です。ぜひ近くでご体感ください。春が待ち遠しくなりますヨ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年3月 6日 (水)
足下のお花畑
午後、買い物に行く途中、池田町の畑の脇で見かけた足下のお花畑
オオイヌノフグリとぺんぺん草がここだけ咲き誇っていて、春を先取りした気分になりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年3月 5日 (火)
ふきのとう
昨日は、庭に自生するアサツキの出現をお伝えしましたが、同日(一昨日)、やはり敷地内(北側斜面)に顔を出しているのを発見したのがこちら↓
ふきのとうです。やはり今年は、春の訪れが早い!
でも、まだまだつぼみがかたく閉ざされたままなので、まだ採らずにもう少しこのまま様子をみましょうか?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2019年3月 4日 (月)
自生するアサツキ
昨日のことです。今年もそろそろかな?と思って庭を見に行ったら、枯葉の下から元気に顔を出し始めていました!自生アサツキ。
メインディッシュに添えたり、刻んで薬味にしたりと、これからの季節、今年もたくさん活躍してくれそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年3月 3日 (日)
爺ヶ岳の“種まき爺さん”の雪形、出始めています。
爺ケ岳南峰直下に現れる“種まき爺さん”の雪形、今年は2月最後の週ぐらいに出始めています(今日撮影)。
山にも雪が少ない今年は、(今後の天候や気温次第ですが)形が整うのも早そうですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年3月 2日 (土)
2019年3月 1日 (金)
木彫りのフクロウ
先日から、薪ストーブ付近に仲間入りしている木彫りのフクロウ
2月19日のブログに載せた“カワセミ”と同じ作家さんの作品です(Nさん、ありがとうございました!)
レンガの上にちょこんと乗って、優しいまなざしで皆様を見守っています。
どうぞお近くでご覧ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント