雪の結晶のパッチワークキルト
今日は、全国各地でこの冬一番の最低気温を記録しました。日本一寒かったのは、長野県上田市の菅平高原で、何とマイナス23.9℃!
森のみち草のある大町市はそこまでではなかったけれどマイナス12~13℃にはなったようです。
ダイニングに展示中のキルト作品「雪の結晶」(近所のパッチワーク名人津野尾さんの力作)は、“白樺林を音もなく降る雪”がモチーフ。今の時期にぴったりです。
寒い時期にお越しの皆様、外の風景と一緒にお楽しみください。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「宿」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
「クラフト」カテゴリの記事
- おひなさま(2021.02.15)
- 巣箱作り(2021.02.07)
- おひなさまのパッチワーク(2021.02.04)
- 本日は節分(2021.02.02)
- アマビエ様(2021.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント