初詣は仁科神明宮へ
今年も残りわずかとなりました。
初詣は、徒歩10分の国宝 仁科神明宮へどうぞ!
来年11月の遷宮に向けて参道拡幅工事などが行われていますが、参拝には影響ないのでご安心ください。
国宝に指定されている本殿、釣屋、中門。
生命力あふれる社叢(しゃそう)も清々しく、厳かな空気を感じます。
受験生は社務所前にある北野社へ。菅原道真がまつられており、ご利益(りやく)あります。
仁科神明宮は、昔「犬神家の一族」のロケ地にもなりました。
知られざるパワースポットへ、来年はぜひ足をお運びください。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 朝の雪(2021.03.03)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- ふきのとう発見!(2021.03.02)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 岡谷市から(2021.02.27)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント