初夏と晩秋の競演
11月も後半になってから咲き始めたのは・・・
5月になると咲き始めるフウロソウの仲間のピンクの花(ヒメフウロ?)
これまで例年より暖かい日が多かった11月の気候が開花させたのでしょうか?
咲いているのは一部の少数派ですが、枯葉色の風景の中で異色の“初夏と晩秋の競演”は、ちょっと興味深いです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「花」カテゴリの記事
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
コメント