秋映
「シナノスイート」「シナノゴールド」とともに長野県で誕生した“リンゴ3兄弟”といわれている「秋映(あきばえ)」(千秋×つがるの交配種)
この時期、直売所などでよく見かけるようになりました。皮の色が独特の濃い紅色をしているので、見分けやすいです(この写真は、台風の風で落ちてしまう前に収穫したのを分けて頂いたので出回っているものより少し小さめサイズ)。
「シナノビッコロ」(ゴールデンデリシャス×あかねの交配種で長野県生まれのリンゴ、皮が薄いので丸かじりにも適している)とともに、夕食や朝食でお出ししていますので、食べ比べてみてくださいネ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「グルメ情報」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 南佐久のプルーン(2020.09.26)
- 夏のいちごでジャム作り(2020.09.02)
- 赤いルバーブのジャム(2020.09.03)
- そばの花(2020.08.30)
コメント