大峰高原七色大カエデ 色づき始め
池田町大峰高原にある樹齢約250年の七色大カエデ
10月に入ったので、どんな様子かな?と、立ち寄ってみました(森のみち草から車で15~20分)。本日午後はこんな感じでした。
今年は例年のこの時期よりも色づきが早い!と思って池田町観光協会でたずねてみたら、この後(色づきが)足踏みすることが多いとのことでした。今後の気温など気候の状況で見頃時期が変動すると思いますので、観光協会ブログhttp://ikeda.naganoblog.jp/c37036.htmlなどで最新情報をGetしてからお出かけください。
部分的に色づいています。いつもの年だと10月下旬が見頃(でも早い年は中旬、遅い年は11月に入ってからのこともあった)ですが、さて今年は?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント