長福寺のイチョウ、色づき始め
本日午後、長福寺(池田町)のイチョウはどうかな?と様子を見に行ったら
色づき始めていました。少しですが黄色くなった葉が地面に落ちているものがあったのは、寒暖差や強風など、このところの変則的な気候の影響でしょうか?これからどんな色づきを見せてくれるのか楽しみですね。
これは昨年の10月26日に写した写真です↓さて、今年は?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「自然」カテゴリの記事
- 今朝のモルゲンロート(2021.02.20)
- つららその後(2020.12.25)
- 今朝の雪(2020.12.27)
- ナゾの足跡(2020.12.26)
- つらら(2020.12.18)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
「植物」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント