佐久のプルーン
今年も、佐久に住む友人ひろこさんが、採れたてのプルーンをたくさん送ってくれました(この写真はその中の一部です)。嬉しい!ありがとうございます。
プルーンの生産量日本一の長野県の中でも、佐久エリアは特に栽培がさかんで、さらにここのプルーンは完熟してから収穫するので甘くておいしいんです。
収穫された従弟さんの話だと、今年は粒が大きくて出来が良いのとのこと。太陽の光をたっぷり浴びて育ったプルーンのおいしさといったら・・・私たちだけでなく毎年楽しみにしているお客様もいらっしゃるほど。早速味わい、夕食にもお出ししました。これから来られる皆様、どうぞお楽しみに!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「グルメ情報」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 南佐久のプルーン(2020.09.26)
- 夏のいちごでジャム作り(2020.09.02)
- 赤いルバーブのジャム(2020.09.03)
- そばの花(2020.08.30)
コメント