信濃大町ぐるりん号、運行中!
列車やバスで大町に来られる方に耳よりな情報です。
今年も7月から、大町の市内観光に便利な周遊バス「ぐるりん号」が走っています。
今年は、仁科神明宮やラ・カスタ、安曇野ちひろ美術館、国営アルプスあづみの公園などをまわる【南コース】に加えて、鷹狩山方面方面の【東コース】が新設され、行動範囲がいっそう広がりました。
1日7便ずつ走っており、名前の通りぐるりんと周遊するので利用しやすいです。1日乗り放題で500円と運賃も良心的!その上、入館料をはじめとする様々な割引特典まであるんですヨ。
鷹狩山頂(エコーハウスたかがり)や塩の道ちょうじやでは、夏休み期間限定のいろんな体験メニューが用意されていて楽しそうです。
森のみち草から一番近い「仁科神明宮」バス停(約800m 徒歩10分ほど)
時刻表やコース、特典や体験メニューなど詳しいことはこちら→https://omachi-gururin.jp/をクリックしてご覧ください。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「車」カテゴリの記事
- おおまぴょん号登場(2020.12.09)
- 大町市民バス「ふれあい号」でご到着!(2019.09.02)
- 信濃大町ぐるりん号、運行中!(2018.07.27)
- 150000km到達(2018.06.18)
- 長い1日(2018.05.25)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント