ラベンダー
ラベンダーの季節です。
県道51号線「宮本」交差点付近では、「宮本地区農地・水・環境保全組合」のラベンダーが咲き、これからのシーズン、風に乗って香りが漂ってきます。通過する際は、深呼吸してみてくださいネ。
この写真は、昨日、北アルプス展望美術館(池田町立美術館)から県道に下りる道沿いで撮った北アルプスをバックにしたラベンダー
花とハーブの町池田では、こんなふうに道沿いのあちこちに植えられたラベンダーが見頃となっています。
夢農場や池田町ハーブセンターでは、花の摘み取りもOK(カップ1杯500円 雨天中止)!夢農場では、ラベンダー祭り期間中、週末を中心に楽しいイベントもいろいろ。立ち寄ってみてください。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「北アルプス」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
「花」カテゴリの記事
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント