自生するミツバ
タラの芽やコゴミ、アサツキ、山椒など季節ごとに何種類もの山菜&野草が自生する森のみち草の庭。自然の恵みを日々ありがたく分けて頂いておりますが、今春ナントオープン11年目にして初めてミツバも自生しているのを発見!
4月から時々夕食メニューの一品として登場していましたが、今日採りに行ったらさらに増えていてびっくり!ミツバの原っぱのようでした。
ミツバのおひたし
もうしばらく味わって頂けそうです。
4月から皆さんに味わって頂いたタラの芽は、今日が最終日となりました。また来春!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「料理」カテゴリの記事
「山菜」カテゴリの記事
- 自生アサツキ(2021.03.04)
- ふきのとう発見!(2021.03.02)
- 自生するアサツキ、秋にも出現!(2020.10.09)
- タラの木の紅葉(2020.10.10)
- 赤いルバーブのジャム(2020.09.03)
「植物」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント