こいのぼりのパッチワーク と 「津野尾冨代パッチワークキルト」in カフェ風のいろ の お知らせ
近所のバッチワーク名人Tさんこと津野尾冨代さんが届けてくださった(いつもありがとうございます!)こいのぼりのパッチワーク、早速飾らせて頂きました。
信州は端午の節句も月遅れなので、まだまだ時期は続きます。しかし、今回この作品は月遅れの6月5日を待たず5月25日から池田町の「カフェ風のいろ」へ移動して展示される予定です。
実は、春夏秋冬の津野尾さんの様々な作品を集めた「津野尾冨代パッチワークキルト 布と布がつながり そして人もつながる みんな私の宝物」が25日から6月17日まで風のいろで開催されることになりました。
風のいろの小枝子さんが、4年ほど前から森のみち草に飾らせてもらっていた季節ごとの津野尾さんの作品を「素敵ね」と気に入ってくださったことがきっかけでこの作品展が実現することになりました。
ご宿泊の皆様の中にも津野尾さんの作品のファンがいらっしゃるので、早めにお知らせします。ご都合がつくようでしたら、ぜひこの機会にご覧ください。
あっ、風のいろで現在開催中の山本克己さんの写真展「水鏡の季節(池田町)」も素敵な作品ばかりですヨ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「クラフト」カテゴリの記事
- おひなさま(2021.02.15)
- 巣箱作り(2021.02.07)
- おひなさまのパッチワーク(2021.02.04)
- 本日は節分(2021.02.02)
- アマビエ様(2021.01.28)
コメント