« 雪見風呂 | トップページ | ヤブカンゾウ、本日より夕食に登場 »

2018年3月23日 (金)

お結び自然農縁の貞光さんから

先週、松川村でお米を作られている「お結び自然農縁」の貞光健史さん実里さんご夫妻が立ち寄ってくださいました。滋賀県からの移住前に森のみち草に泊まってくださって以来、お2人の頑張りを密かに応援しています。



現在地で農縁をスタートし2シーズン目を終えられたところですが、無農薬、無肥料、天日干し、自家採種・・・と全工程を2人ですべて行っており、本当に頭が下がります(特に気候不順だった昨秋)。
森のみち草にも、農縁のカードを置かせて頂いています。皆様、どうぞお持ちください。

お2人のこだわりやお米への思い、日々の様子などが伝わるブログなどもご覧になれるのはこちら↓
お結び自然農縁のHPhttps://omusubisizennouen.jimdo.com/

貞光さんは、今ではほとんど作られていない幻のお米ともいわれる“亀の尾”も、育てられています。今回、私たちにもお持ちくださり味わわせて頂きました(貴重なお米をありがとうございました)が、ご飯だけで何もおかずがいらないと思うぐらい味わい深いおいしさでした。

愛情込めて育てられた“お結び自然農縁”のお米を食べた方が笑顔になって、その輪が広がっていくといいなぁと願っています。
土蔵の中で籾で保存されているので、お電話(℡090・1897・1688)してから訪ねれば購入もOKだそうです。

|

« 雪見風呂 | トップページ | ヤブカンゾウ、本日より夕食に登場 »

旅行・地域」カテゴリの記事

宿」カテゴリの記事

「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事

ペンション」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お結び自然農縁の貞光さんから:

« 雪見風呂 | トップページ | ヤブカンゾウ、本日より夕食に登場 »