キンカンと日向夏
昨日ご宿泊されていた宮崎のSさんたちから頂いたキンカンと日向夏(ひゅうがなつ)。どちらも宮崎県が生産量日本一なのだそうです。ありがとうございました!
実は、キンカンは初めて食べました。皮ごと食べられ、柔らかくて甘いんですネ。日向夏は、30数年前に宮崎出身の友人から送ってもらったことを思い出し、懐かしくなりました。
今春から安曇野で新しいスタートを切られる3人の素敵な毎日を応援しています。落ち着いたら、またお話聞かせてくださいね!2度目のご宿泊ありがとうございました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「グルメ情報」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 南佐久のプルーン(2020.09.26)
- 夏のいちごでジャム作り(2020.09.02)
- 赤いルバーブのジャム(2020.09.03)
- そばの花(2020.08.30)
「田舎暮らし」カテゴリの記事
- この冬何度目かの雪景色(2020.02.18)
- 薪割り(2020.01.24)
- 信濃大町移住ガイドブック(2019.12.20)
- 売地あります(2019.12.16)
- 2月17日は「おしゃべりキッチン&カフェ」(2019.02.03)
コメント