« 白さ増す北アルプス | トップページ | 8年ぶり!? »

2017年11月11日 (土)

仁科神明宮で結婚式

いよいよ今日は、日本最古の神明造が国宝に指定されている仁科神明宮本殿での神前挙式。
昨夜は新婦Kさんの遠方からのご親族にご宿泊頂きました(ありがとうございました)。そして、本日は本当におめでとうございます!
朝まで降っていた雨は天気予報を翻し、ぴたりと止みました。おふたりを祝福してくれているかのような幸先の良いスタートです。皆様の願いが天に届いて良かったです。


雨で潤ったみずみずしい木立の中、本殿に向かわれます。


厳粛で清々しい雰囲気の中、式が執り行われました。


指輪の交換


素敵な笑顔のおふたり。どうぞいつまでもお幸せに・・・。

10年近くに住んでいて、まだ経験したことのなかった仁科神明宮の結婚式(挙式は1年に1回ほどと、多くはないそうです)。雅楽が流れる穏やかな雰囲気が新鮮で、とても良かったです。雨の後、光が差し込んみ幻想的!周囲の森に見守られているような心地良さを感じました。この度は、ご縁を頂きありがとうございました。

仁科神明宮の公式HPもご覧ください→http://www.sinmeigu.jp/

|

« 白さ増す北アルプス | トップページ | 8年ぶり!? »

旅行・地域」カテゴリの記事

宿」カテゴリの記事

「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事

ペンション」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仁科神明宮で結婚式:

« 白さ増す北アルプス | トップページ | 8年ぶり!? »