ひとり旅→夫婦→3人→4人→そして3世代で
白馬の「はじめの一歩」オープン間もない頃からひとり旅で来てくださっていたSさん(当時は神奈川、現在は東京)。ご結婚後はお2人で、Nちゃんが生まれて1歳からはずっと3人で、10年後にAくんが生まれてからは4人で・・・と、「森のみち草」になってからも変わらず足を運んでくださっていました。息子が小さかった頃は、人生ゲームや花火やetc・・・いつも一緒に遊んでもらっていた(ありがとうございます!)のを昨日のことのように思い出します。
そして今回、ついにお孫さんと一緒に5人で来てくださいました。あのNちゃんがお母さんとは!Sさんご家族の歴史を見守り続けて来た私たちにとって、とても感慨深いです。今度はKくん(2歳)の成長が楽しみですネ。
名カメラマンAくんの撮影でパチリ!Aくんのこれからも楽しみです。
自分たちは変わりないつもりでいても、いつの間にか33年近く(一歩+みち草)が経過しました。皆さんと多くの時間を共有して来られたのは、本当に幸せなことです。これからも、変わらずお待ちしておりますので、いつでも帰って来てくださいネ!
| 固定リンク
「ペンション」カテゴリの記事
- 雨のち晴れの自転車日和(2018.04.15)
- 「ツバメさん」のパッチワーク(2018.04.12)
- 森のみち草の桜(2018.04.11)
- 「東海じゃらん5・6月号」に紹介されました(2018.04.03)
- お結び自然農縁の貞光さんから(2018.03.23)
「宿」カテゴリの記事
- 雨のち晴れの自転車日和(2018.04.15)
- 「ツバメさん」のパッチワーク(2018.04.12)
- 森のみち草の桜(2018.04.11)
- 「東海じゃらん5・6月号」に紹介されました(2018.04.03)
- お結び自然農縁の貞光さんから(2018.03.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 曽根原のこいのぼり(2018.04.23)
- 塩の道&安曇野北アルプス展望のみち の ヤマブキ(2018.04.22)
- コゴミのおひたし(2018.04.21)
- 玄関前の桜、チューリップも見頃(2018.04.20)
- 仁科三湖の桜、白馬の春の花、見頃です!(2018.04.19)
コメント
こんばんは!先日はありがとうございました!
また、樹一の忘れ物を送っていただきすみませんでした。
月曜日はすっかり葉が落ちてしまった大カエデまで足を延ばした後、池田のつるやへ行き爆買いをし、リンゴナポリタンを食べてから、浅間温泉坂本の湯につかって帰路に着きました。
残念ながら北アルプスの山々はくっきり見えなかったけれど、故郷に帰ってきたような懐かしさに包まれ、満足した時間を過ごせました。
昨日・今日とまた仕事モードとなり、せっかくの充電も既に使い果たしてしまった感もありますが、また近いうちに遊びに行けることを楽しみにして頑張りたいと思います。
お二人(&涼馬くん)も体に気を付けて、頑張ってください。
投稿: 佐藤 敦 | 2017年11月22日 (水) 23時13分
佐藤さん
こちらこそ、皆さんで訪れてくださり、ありがとうございました。
私たちも皆さんの元気な顔が見られて嬉しかったです。これからは、樹一くんの成長がとっても楽しみですね。それにしても、佐藤さんご夫妻がもうおじいちゃん&おばあちゃんなんですね~、時の流れは早いものです。
帰路も予定していた場所にほぼ行けたようで、久しぶりの長野が印象深い旅になって良かったです。北アルプスの眺めは次回のお楽しみ♪
私たちも年齢を自覚しつつ(?)これからもますます頑張りますので、またいつでも足を運んでくださいね。涼馬にも伝えま~す。
投稿: みち草(し) | 2017年11月23日 (木) 09時49分