南佐久のプルーン
今年も、佐久の友人のひろこさんが生のプルーン(収穫したばかりの)を送ってくれました。プルーン生産量日本一の長野県の中でも南佐久郡佐久穂町は栽培がさかん、そしておいしいんです!
気候の影響で今年は収穫量も少なめ、時期も遅めだったそうですが、いつも楽しみにしているからと何とか確保してくださり、とても感謝しています。ありがとうございました!
実は、毎年この時期に来られる森のみち草リピーターさんの中にもこのプルーンの大ファンがいます。今年もこれから夕食&朝食に並びますので、どうぞお楽しみに・・・。
そして、生のプルーンは初めてという方も、ぜひ味わってみてください。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 今朝の薪ストーブ(2021.02.26)
「グルメ情報」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 南佐久のプルーン(2020.09.26)
- 夏のいちごでジャム作り(2020.09.02)
- 赤いルバーブのジャム(2020.09.03)
- そばの花(2020.08.30)
コメント