激突のち復活
午後、ダイニングの窓に何かがゴツンとぶつかったような音がしました。
あわてて近づくと・・・
羽を広げたままの鳥さんが、テラスの床にいました。飛んでいたら窓ガラスにぶつかってバサっと落ちたようです。大丈夫かな?と見守っていたら、かわいい目でこちらを見たのでひと安心!
以前にもこういうことがあったなぁ(→ちょうど1年前でしたhttp://morinomichikusa.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/post-d028-1.html)と、思い出していたら、次の瞬間には飛び立った後で もう姿はありませんでした。"立つ鳥跡を濁さず?"元気に復活できて良かったです。
ところでこの鳥の名前は(前回、野鳥に詳しいN先生親子が、似ていて見分けにくいとアドバイスしてくださいましたが)、コサメビタキ?サメビタキ?それとも?
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 巣箱作り(2021.02.07)
- 雪のテーブルセンター(2021.01.18)
- シジュウカラお食事中(2021.01.17)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- ヒヨドリのひな?(2020.06.23)
コメント
遅くなりました。
長男によると、やはり「どちらかだろうけど、この写真では判別は難しいです。」とのことでした。
森の中のガラス窓は野鳥にとっては命を脅かす存在なので、是非以下のシールを貼ってください。
あ、とりあえずは、何か代用でもいいです。
http://www.bird-house.jp/shop/s006.html
投稿: N♂ | 2017年8月27日 (日) 20時28分
N♂さん
長男さんにも聞いてくださり、ありがとうございました。急いで2枚写真を撮ったところで、気がつけば飛び立った後でした。
ステッカーのご案内ありがとうございます。
野鳥用のガラス衝突防止グッズなのですね。
投稿: みち草(し) | 2017年8月28日 (月) 00時04分