松川村「お結び自然農縁」の貞光さんご夫妻
松川村でお米を育て、ご夫婦で「お結び自然農縁」をされている貞光健史さん&実里さんが、立ち寄ってくださいました。
実は貞光さんは、滋賀県にお住まいだった3年半前、森のみち草に泊まってくださり、その後、大町市北部に移住。縁あって松川村の山麓線沿いで念願の自然農縁を始められたという報告に来てくださったのです。久しぶりにお会いできて嬉しかった!愛情込めて作られたお米まで頂いてしまい、ありがとうございました。
「お結び自然農縁」のHPhttps://omusubisizennouen.jimdo.com/(←クリックしてね)を開くと2人のお米作りにかける並々ならぬ思いがひしひしと伝わって来ます。亀の尾(幻のお米)、コシヒカリ、ササニシキ、もち米など無農薬・無肥料で栽培、天日で干し籾で保存とこだわりぬいたお米は、HPから注文することができます。2人の頑張りをぜひご覧ください。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「宿」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
「ペンション」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
コメント