ハナイカダの花
森のみち草の庭の2ヶ所にハナイカダが自生しており、ちょうど今、花が咲いています。
緑の葉のまん中へんに小さな花があるのがわかりますか?
拡大すると↓
実は、昨春まで見逃していました。この花が緑の実となりhttp://morinomichikusa.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/post-3975.html、やがて黒くなるのは観察していたのですが。
地味ですがかわいらしい花で、発見できてトクをした気分です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「花」カテゴリの記事
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
コメント