紅葉見頃情報
寒くなったかと思ったら10月とは思えない暖かさに見舞われたりと このジグザグ気候の影響で、今年の紅葉は例年よりもゆっくりペースでしたが、ここに来て山麓も色づき始めています。
↑こちらは、大町市文化会館横の文化公園で昨日撮影。
現在、立山黒部アルペンルートの黒部ダム周辺や扇沢付近、高瀬渓谷(葛温泉の露天風呂からの眺めもおすすめ)、池田町の大峰高原、白馬村の白馬五竜や八方尾根中腹、小谷村の鎌池などが見頃です。木崎湖・中綱湖・青木湖の仁科三湖も色づいて来ていました。最盛期の湖面に映る姿も間もなく見られることでしょう。霊松寺(れいしょうじ)もこれからです。
例年ならそろそろ終盤のこの時期ですが、この秋はまだまだ楽しめます。ぜひお出かけください。
| 固定リンク
« 今日の北アルプス | トップページ | 滋賀から »
「旅行・地域」カテゴリの記事
「自然」カテゴリの記事
- 今朝のモルゲンロート(2021.02.20)
- つららその後(2020.12.25)
- 今朝の雪(2020.12.27)
- ナゾの足跡(2020.12.26)
- つらら(2020.12.18)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント