夕顔の煮物
夕顔の煮物、盛り付け中。
油あげと一緒に煮てみました。素朴な味わいをどうぞ!
本日の夕食の一品(小鉢)です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「宿」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
「料理」カテゴリの記事
「ペンション」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
コメント
こんばんは!
梅雨明けしてから厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
地元の公園では、セミの大合唱が始まりました!
借りている畑の野菜も、どんどん成長しています。
これから忙しいシーズンだと思いますが、お身体にはお気を付けてお過ごしください。
また、秋に伺いたいです!!
投稿: tajikei | 2016年8月 4日 (木) 22時26分
tajikeiさん
一気に暑くなりましたね。
お気づかいありがとうございます。
おかげさまで、私たちも元気で夏のシーズンを迎えております。
森のみち草の庭でも、ミンミンゼミやヒグラシやいろんなセミの声がにぎやかに響いています。短い信州の夏を謳歌するかのように・・・。
明日からまた気温が上がるようです。体調管理には十分お気をつけて!
また秋に会えるのを楽しみにしております。
投稿: みち草(し) | 2016年8月 5日 (金) 23時12分