白馬の春の花、見頃です!
貞麟寺(ていりんじ)のカタクリ
貞麟寺の桜は見頃、このしだれ桜も見頃近し
四十九院のコブシ
伝行山(でんぎょうやま)の徹然桜(てつねんざくら)は見頃間近。他の桜は見頃
姫川源流は福寿草、水芭蕉、カタクリ、キクザキイチゲ、バイカモなどなど
他にもたくさんの花々がお出迎え。1年でもっとも鮮やかなシーズンの幕開けです。お出かけください。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「花」カテゴリの記事
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
- 雪が解けて葉ボタン現る(2021.01.24)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント