ミニスイセン
静岡の fu-koさんが青森帰りに立ち寄ってくださり、お土産とともに届けてくださったミニスイセン。色のない今の時期の庭がパッと明るくなりました。寒さにも強いのだそうです。鮮やかな黄色は、見ているだけで元気をもらえそうです。どうもありがとうございました!
| 固定リンク
« 戌年ではありませんが | トップページ | 落陽 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「花」カテゴリの記事
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
コメント
旅の最後はやはり森のみち草ですね
残念ながら今回は日程上宿泊できずに寄り道となりましたが、お逢いすることができて嬉しかったです
KONちゃん薪割り忙しそうでしたネ!
SHIちゃん&ケン太の元気な顔が見れてよかった
仁科神明宮でパワーを頂いて帰路に着きました
自称雪女の私としてはちょっと淋しかったかな~
投稿: fu-ko | 2016年1月 6日 (水) 22時50分
fu-koさん
先日は、予定を変更しての寄り道ありがとうございました。思いがけずお会いできて嬉しかったです。ケン太も大喜びでしたよ~ 雪が少なくてびっくりされたでしょう?今後の降り方に期待したいです。
冬の薪割りは、KONの元気の秘訣でもあります。来冬も暖かく過ごせるようにと、今、割って乾燥させています。
投稿: みち草(し) | 2016年1月 7日 (木) 15時04分