新年を迎える刺し子作品
11月9日から約1ヶ月半に渡り多くの皆さんに楽しんで頂いたクリスマス飾りを昨日、片付けました。
そして登場したこちらの刺し子作品は、このブログではおなじみの近所のパッチワーク名人で刺し子もされるTさんの制作。
最近まで安曇野市穂高の高橋節郎記念美術館の南の蔵に展示されていた大作、白い壁に映えています。
左下には、冬らしいこんな風景も
写真では伝わりにくいですが、全体像はこんな感じです。
2月頃まで飾らせて頂けることになった(ありがとうございます!)ので、この期間にいらっしゃる皆様、ぜひ間近でご覧ください。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「クラフト」カテゴリの記事
- おひなさま(2021.02.15)
- 巣箱作り(2021.02.07)
- おひなさまのパッチワーク(2021.02.04)
- 本日は節分(2021.02.02)
- アマビエ様(2021.01.28)
コメント