神奈川から
出発前に記念撮影されていた神奈川県のみるくファミリー(いつもありがとうございます!)。今日もこれから白馬五竜スキー場へ。
雪不足のため現在、全面オープンのゲレンデがほとんどない中、五竜(や栂池)は比較的滑走できるコースが多いですが、昨日は強風のためアルプス平ゲレンデがクローズとなり、下は超混み状態だったとのこと。今日はゆっくり滑れたでしょうか?
今日到着された大阪のKさんファミリー&Tさんファミリーは栂池高原スキー場で滑ってから来られましたが、ゲレンデ状態は決して良くはないけれど他よりベターということでそれなりの混み方だったそうです。
| 固定リンク
« 今日の雪 | トップページ | 良いお年を・・・ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「宿」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
「スキー」カテゴリの記事
- 北アルプス展望日和(2019.02.18)
- 昨日の白馬三山(2017.12.16)
- 白馬村内のスキー場、一部オープン中!(2017.12.08)
- 周辺ゲレンデ状況(2016.12.30)
- 白馬五竜スキー場OPEN中!(2016.12.15)
「ペンション」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スキー&スノボを楽しみに来ていらっしゃる
方々には申し訳ないのですが、自転車日和です。
来年は、久し振りに仁科神明宮初詣ライドに
行こうと思っていますが、雪の心配は無いでしょうか?
投稿: つかはら | 2015年12月30日 (水) 21時44分
つかはらさん
29日朝に積もった雪は、その日の午後にかけてだいたい解けました。今現在(31日午前)は、安曇野北アルプス展望のみち(塩の道)も県道51号線も仁科神明宮以南はまったく雪がなく、息子も毎日自転車に乗っていましたが、天気予報を見ると今日の午後3時頃から明日にかけて雪の予報が出ています。この雪がどのぐらい降るかにかかっているでしょうか(ゲレンデだけは積もってほしいんですけどね)?
仁科神明宮の初詣は、とても厳粛な気持ちになれますよね!?しかし、降った直後は状況が変わるので最新の予報をチェックしながら、無理のないよう気をつけてお出かけください。
投稿: みち草(し) | 2015年12月31日 (木) 07時46分
ありがとうございました。風もなく穏やかだったので、アルプス平で、滑って来ました。
最初は、雲の中をすべっているようで、幻想的、午後からは、青空も見えて来ました。
年末年始なので、混んでいるのは当たり前ですが、昔のスキー人気の時に比べれば、十分楽しめました。
帰りの高速も順調でした。
ケン太の散歩が出来なかったのが心残り、次は、行こうねって、伝えておいて下さ😊
投稿: みるく | 2015年12月31日 (木) 14時16分
みるく
こちらこそ、今回もいろいろありがとうございました。2日目はアルプス平にも行け、気持ち良く滑れたようで良かったです。スキーブームの頃の混み方は、本当にすごかったですもんね。テレキャビン(ゴンドラ)で上まで到着したらお昼近かったなんていうこともよくありましたよね。
今回は帰路もスムーズだったとのこと、安心しました。
ケン太にお散歩のこと伝えました(笑)。またいつでもお待ちしています。来年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: みち草(し) | 2015年12月31日 (木) 22時22分