佐久穂町のプルーン
佐久の友人ひろこさんが、今年も収穫したばかりのプルーンをたくさん送ってくれました。ありがとうございます!
プルーンの生産量日本一の長野県。その中でも佐久地域が特に栽培がさかんです。今回も「今、プルーン畑にいるの」と、いとこさんの収穫のお手伝い中に電話をもらい、昨日届いて早速、夕食メニューに登場しました。干したプルーンは知られているけれど、「生は初めて」という方も多く、とても喜ばれています。おいしいんですよ~
今の時期だけの旬の味、夕食&朝食でお出ししていますので、これから来られる皆さん、お楽しみに!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「グルメ情報」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 南佐久のプルーン(2020.09.26)
- 夏のいちごでジャム作り(2020.09.02)
- 赤いルバーブのジャム(2020.09.03)
- そばの花(2020.08.30)
コメント