塩の道まつり 山麓道中
5月3日・4日・5日は、小谷村、白馬村、大町市の千国街道(塩の道)を歩く恒例の人気イベント「塩の道まつり」です。
毎年5日は、大町市の2コースを歩きますが、9時15分に仁科神明宮を出発された「山麓道中(文化史跡コース)」100名のご一行様が森のみち草の前を通ります。
北アルプスの展望にも恵まれ、歩くのにちょうど良い気候。往時に思いを馳せながら、塩の道の魅力を存分に味わって頂けたのではないでしょうか?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント