つくしのつくだ煮
春になって、土の中からつくしが顔を出しました。あっちにもこっちにも。この2本は、寄り添うようでほほえましい。
つくし摘みは、この季節のお楽しみ♪ ケン太の散歩で家の周りを1周すると、こんなに採れます。
はかまを取ってよく洗い、炒めてから甘辛く味つけてかつおぶしを振ったら、"つくしのつくだ煮"のできあがり!ご飯が進みますよ~
今春はいつまで味わって頂けるでしょうか?どうぞお楽しみに・・・。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「料理」カテゴリの記事
「山菜」カテゴリの記事
- 自生アサツキ(2021.03.04)
- ふきのとう発見!(2021.03.02)
- 自生するアサツキ、秋にも出現!(2020.10.09)
- タラの木の紅葉(2020.10.10)
- 赤いルバーブのジャム(2020.09.03)
コメント