« 薪ストーブ終了間近? | トップページ | つくしのつくだ煮 »

2015年4月12日 (日)

あんず越しの北アルプス



ここのところ曇りや雨の日が多い大町&安曇野でしたが、今日は霧が晴れたら快晴となり、それはそれは美しい北アルプスが眺められました。
近所のあんずが咲いたのであんず越しの爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳をパチリ!

松本市内や安曇野市内の桜があちこち見頃となっていますが、桜前線は、ただ今、池田町(信州池田町観光情報http://ikeda.naganoblog.jp/も見てネ)や松川村を桜色に染めながらゆっくりと北上中!大町山岳博物館前の大町公園の開花予想は14日、予想満開日は17日とのことです(本日発表)。
いつもまっ先に咲く須沼の一本桜は現在 二分咲き、大黒町のシダレザクラ、かまど神社のシダレザクラ、高根町のエドヒガン、大町霊園、観光道路はいずれもつぼみ、仁科三湖は未開です。詳しくは大町市観光公式サイトの桜の開花情報http://www.kanko-omachi.gr.jp/info/2015/04/post-48.phpをご覧ください。

|

« 薪ストーブ終了間近? | トップページ | つくしのつくだ煮 »

旅行・地域」カテゴリの記事

北アルプス」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あんず越しの北アルプス:

« 薪ストーブ終了間近? | トップページ | つくしのつくだ煮 »