松本の桜、見頃です!
松本市内の桜が見頃になっています(写真は8日撮影)。
弘法山古墳
薄川(すすきがわ)沿いの桜並木
あがたの森公園
松本城
弘法山は、山全体が桜色に染まり、とてもきれいです。
薄川沿いの桜並木の向こうの山には、降ったばかりの雪が・・・。
松本城では、14日(火)まで「夜桜会」が開かれ、本丸庭園が夜間無料開放。16日(木)まで「国宝松本城 桜並木 光の回廊」でお城がライトアップされています。
安曇野市内も結構、見頃になっているところがありました(池田・松川・大町・白馬は、これからです。楽しみですね~)。
今のところ気温が高くないので、花が長持ちしてくれるといいなぁと思っています。ぜひお出かけください。
あっ、森のみち草も今週末はまだまだ泊まれます!桜を見ながらのんびり春探しの旅はいかがですか?お待ちしておりま~す。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「花」カテゴリの記事
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント