白馬の春の花、見頃です!
姫川源流自然探勝園
福寿草が見頃。水芭蕉やキクザキイチゲも咲いています。残雪が多いので、滑らない靴でどうぞ!
貞麟寺(ていりんじ)
しだれ桜も
カタクリも咲き始めました。境内の桜は、今が見頃です。
四十九院のコブシ
まさに見頃です。
(白馬より南てすが)中綱湖のオオヤマザクラも見頃に近づいています。
これから来られる皆様、見頃の目安にして頂ければ幸いです。
おかげさまでゴールデンウイーク中、森のみち草はほぼ満室となりました(4月28日と5月5日わずかに空きがあります)。それ以降は、空いている日も多いです。お気軽にお問い合わせください。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「自然」カテゴリの記事
- 今朝のモルゲンロート(2021.02.20)
- つららその後(2020.12.25)
- 今朝の雪(2020.12.27)
- ナゾの足跡(2020.12.26)
- つらら(2020.12.18)
「花」カテゴリの記事
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
- 雪が解けて葉ボタン現る(2021.01.24)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント