« 現れた爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳 | トップページ | 今朝の餓鬼岳 »

2015年1月17日 (土)

ジョウビタキ?→モズでした!



雪降りの今朝、近所で見かけた野鳥(中央上部)。ジョウビタキのメスだと思うのですが。詳しい方、教えてください。

|

« 現れた爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳 | トップページ | 今朝の餓鬼岳 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

ジョウビタキの雌にはこの写真の個体のような
アイラインは無いようです。
くちばしがよくわからないのですが、
するどかったらモズの雌では・・・。
モズのオスはよく尾を回しながら鳴いてますよね。メスはあまり見ないかも。では。

投稿: kaze-neko | 2015年1月18日 (日) 20時30分

わが家の長男も、モズの雌では?という意見でした。やはり、写真のクチバシが分かりづらいようです。

投稿: N♂ | 2015年1月19日 (月) 06時13分

kaze-nekoさん
N♂さんと息子さん

コメントありがとうございました。私の思いこみに加えて暗くて写りが良くない写真なのに的確なアドバイスを頂き、さすが専門家!(生物の先生&親子で現役の理科の先生)と感心しております。

写真は3枚撮れましたが、くちばし部分が今ひとつはっきり写っていないのが決め手に欠け、でもそれ以外の特徴はどう見ても教えて頂いたモズのメスに違いないと確信しました。わかって良かったです。ありがとうございました。

投稿: みち草(し) | 2015年1月19日 (月) 23時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジョウビタキ?→モズでした!:

« 現れた爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳 | トップページ | 今朝の餓鬼岳 »