大峰高原七色大カエデ、紅葉始まっています
池田町大峰高原の樹齢約250年といわれる七色大カエデ。例年ですと、10月に入ってから少しずつ色づき始めるのですが、今年は9月のうちからすでに紅葉が始まっていました。上の写真は本日午後ですが、もうグラデーションがこんなに。急に寒くなったりしたからでしょうか?初めて訪れてから20年以上の月日が経ちましたが、こんなに早い年は初めてかもしれません。
しかし、今後の気温や天候次第で、紅葉の進み方は変わります。ピークはまだまた先ですし、なるべく長く見頃が続き多くの方にご覧頂けるといいなぁと思っています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 自生アサツキ(2021.03.04)
「自然」カテゴリの記事
- 今朝のモルゲンロート(2021.02.20)
- つららその後(2020.12.25)
- 今朝の雪(2020.12.27)
- ナゾの足跡(2020.12.26)
- つらら(2020.12.18)
コメント