空芯菜
近所のMさんが畑で育てている 空芯菜(くうしんさい)という中国野菜を頂きました。もやしのように炒めたりするとおいしいとお聞きし、初めての味にワクワク!独特の風味と食感が山菜を思わせ、ファンになりました。調べてみたら、茎が空洞だから"空芯菜"というのだそうです。
今日の夕食メニューで肉料理の付け合わせとしてお出ししたところ、Nさんファミリーは名前をご存知でしたヨ。
| 固定リンク
« ツリガネニンジン | トップページ | 千葉から »
「料理」カテゴリの記事
「グルメ情報」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 南佐久のプルーン(2020.09.26)
- 夏のいちごでジャム作り(2020.09.02)
- 赤いルバーブのジャム(2020.09.03)
- そばの花(2020.08.30)
コメント