« 今日の餓鬼岳 | トップページ | コスモス »
マツヨイグサ、森のみち草入口付近にひっそりと咲いています。
2014年9月11日 (木) 花 | 固定リンク Tweet
こんにちは!
夏がどこへ行ってしまったのやら!?過ごしやすい陽気が続いていますね。
セミもいつ鳴いたら良いのやら!?まだヒグラシの声が聞こえませんが…
地元の公園では、ヒガンバナの蕾が出て来ていましたよ。
投稿: tajikei | 2014年9月12日 (金) 17時46分
tajikeiさん
本当に、一気に秋がやって来ましたね。 日中はそれなりに日差しがありますが、朝晩の涼しい(を通り越して寒いぐらい)こと! 例年ならまだ残暑が続いている時期なのに、いいのか悪いのか?個人的には、もう少し夏を楽しみたかった気がします。
私もヒガンバナ、見かけましたヨ!
投稿: みち草(し) | 2014年9月14日 (日) 00時20分
マツヨイグサは西洋原産と日本原産のものがあるらしい。西洋のは製薬原料だけど、日本のはなんの効果もないらしい。 麗しい甘い香りがしますよね~
にわか知識でーす。
投稿: 西のそよ風 | 2014年9月16日 (火) 19時52分
西のそよ風さん
日本的なイメージの花だと勝手に思っていたけれど、西洋にもあるのですね。知りませんでした。しかも製薬原料として利用されているとは!
また教えてくださいネ。
投稿: みち草(し) | 2014年9月18日 (木) 00時20分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: マツヨイグサ:
コメント
こんにちは!
夏がどこへ行ってしまったのやら!?過ごしやすい陽気が続いていますね。
セミもいつ鳴いたら良いのやら!?まだヒグラシの声が聞こえませんが…
地元の公園では、ヒガンバナの蕾が出て来ていましたよ。
投稿: tajikei | 2014年9月12日 (金) 17時46分
tajikeiさん
本当に、一気に秋がやって来ましたね。
日中はそれなりに日差しがありますが、朝晩の涼しい(を通り越して寒いぐらい)こと!
例年ならまだ残暑が続いている時期なのに、いいのか悪いのか?個人的には、もう少し夏を楽しみたかった気がします。
私もヒガンバナ、見かけましたヨ!
投稿: みち草(し) | 2014年9月14日 (日) 00時20分
マツヨイグサは西洋原産と日本原産のものがあるらしい。西洋のは製薬原料だけど、日本のはなんの効果もないらしい。
麗しい甘い香りがしますよね~
にわか知識でーす。
投稿: 西のそよ風 | 2014年9月16日 (火) 19時52分
西のそよ風さん
日本的なイメージの花だと勝手に思っていたけれど、西洋にもあるのですね。知りませんでした。しかも製薬原料として利用されているとは!
また教えてくださいネ。
投稿: みち草(し) | 2014年9月18日 (木) 00時20分