« 常念岳の常念坊の雪形 | トップページ | 庭のコゴミ »

2014年4月20日 (日)

須沼の一本桜、宮本の一本桜、見頃です!

桜前線が大町市内に到着しています。安曇野市や池田町(陸郷桜仙峡、夢農場、鵜山の桜並木、成就院のしだれ桜、あづみ野池田クラフトパークetc)、松川村(松川神社、有明山社etc)ともに、大町市南部が見頃となっています。


須沼の一本桜(大糸線「安曇沓掛」駅近く)

1398003094057.jpg


宮本の一本桜(国宝 仁科神明宮から「安曇野北アルプス展望のみち」をわずかに南に向かう道沿い西側)

1398003095912.jpg


池田町堀之内岡せぎ沿いの桜並木

1398003096648.jpg

大町市観光協会によると、大町公園、大町霊園、高根町のエドヒガン、大黒町のしだれ桜、かまど神社のしだれ桜は、いずれも昨日現在3分咲き、観光道路が2分咲き、大町温泉郷がつぼみ、木崎湖、中綱湖、青木湖は未開花との情報です。見頃は、今後の気温や天候によりますが、もうすぐですね。

|

« 常念岳の常念坊の雪形 | トップページ | 庭のコゴミ »

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 須沼の一本桜、宮本の一本桜、見頃です!:

« 常念岳の常念坊の雪形 | トップページ | 庭のコゴミ »