« 桜とチューリップ | トップページ | 眠~い! »

2014年4月30日 (水)

庭のタラの芽

庭に自生するコゴミは、ありがたいことにこの春かなりの豊作で、今のところ 毎日夕食でお出しすることができています。
そして、少し遅れて、"山菜の王様"タラの芽(やはり自生しています)も出て来ました。
1398869787652.jpg

昨夕から、夕食メニューに登場!この写真は、天ぷらにして今日の夕食にお出ししたもの(盛りつけ中)です。いつまで味わって頂けるか、毎日お出しできるかは、自然の恵みであるタラの芽の今後の出かた次第ですが、旬を味わえるってありがたいことですよね!?

1398869789039.jpg

|

« 桜とチューリップ | トップページ | 眠~い! »

料理」カテゴリの記事

山菜」カテゴリの記事

コメント

果物は時間とお金がかかる割に利益が出ないので、
リンゴ園を潰してタラの芽農家になろうと
思っているのですが、去年随分と大きな木が
枯れてしまいました。

今年から出荷出来ると目論んでいたので無念です。

まぁ自然相手なので、そんなものでしょう。

投稿: つかはら | 2014年5月 1日 (木) 12時13分

つかはらさん

そうだったのですか?それはとても残念な出来事でしたね。
このところの異常気象も関係あるのでしょうが、うちも枯れたり折れたり他の植物の勢力に負けそうになったりすることがあり、そのたびに一喜一憂しています。自然には逆らえず受け入れなければならないのがつらいところですよね。

これからいい方向へ向かうように願っています。

投稿: みち草(し) | 2014年5月 2日 (金) 23時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 庭のタラの芽:

« 桜とチューリップ | トップページ | 眠~い! »