« 「神様のカルテ2」上映中! | トップページ | 今日の餓鬼岳 »

2014年4月 4日 (金)

ヤブカンゾウ、つくし

1396619378278.jpg

春、まっ先に顔を出すふきのとうの次に現れる山菜&野草は、ヤブカンゾウそして つくしです。今日は、ヤブカンゾウの生えている中につくしも発見!

鮮やかな緑のヤブカンゾウは、さっとゆでておひたしや酢みそあえがおすすめ。つくしは、はかまを取ってよく洗い炒めてから甘辛く煮るとおいしいですヨ。この季節は、その日に摘んだ山菜・野草が森のみち草の夕食メニューに登場し、春の息吹を感じて頂けます。

|

« 「神様のカルテ2」上映中! | トップページ | 今日の餓鬼岳 »

自然」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

山菜」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!

すっかり春の陽気になりましたね!

こちらは少しずつ桜の花が散りはじめ、木々が若葉を出し始めました!

とても清々しい季節ですね!

投稿: tajikei | 2014年4月 5日 (土) 17時41分

tajikeiさん

関東地方は、桜ももう散り始めなのですね。これから緑が鮮やかになり、色とりどりの花が咲き出すのが楽しみですね。

信州にも桜前線がやって来ました!今は飯田が見頃とのこと。大町&北安曇は、長野県内でももっとも遅い桜ですが、それだけに楽しみが大きいです。

投稿: みち草(し) | 2014年4月 6日 (日) 23時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤブカンゾウ、つくし:

« 「神様のカルテ2」上映中! | トップページ | 今日の餓鬼岳 »